雪道
- 遺品整理のエイガン 代表 早坂
- 2020年3月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月21日
連日の除雪作業です。駐車場のスペースを拡張し、道路との境界の雪を除雪。
そうこうしていると気温が上がってきました。吹き溜まりで埋まっていた窓も、雪が少し溶けて光が入ってきました。雪の捨て場がないので一時除雪を中断し、お客様の所へ向かいます。
幹線道路は路面が見えています。歩道の除雪も進んでいます。しかし、その他多くの道路は、まだ道幅も狭く、高く積み上げられた雪が視界を遮り危険です。道路は車で走っていると轍や段差で運転が大変です。気温が高くなってシャーベット状の雪になっていてハンドルがとられます。
特に細い坂道での対向車とのすれ違いには気をつける必要があります。シャーベット状の雪と轍の交差は危険です。そして今日は天気が良いので子供を多く見かけました。
学校も分散登校を検討中との話を聞きました。自分自身、休校なので朝や夕方に子供がいないという意識の運転になっているかもしれません。
業務の際、整理作業の運転手には、登下校時間の運転に気をつける様声を掛けます。修繕、解体工事の現場の近くに学校がある場合には、工事着工前に工事関係者に学生に気をつける様声を掛けます。
近いうちに子供たちの登校が始まるでしょう。慣れや思い込みが業務事故につながらないよう、業務の注意事項を再確認したいと思います。雪道とともに子供たちに十分に気をつけ、無事故での業務を心がけます。

《地元釧路の遺品整理、生前整理専業店、遺品整理のエイガン》 今あなたが遺品、生前整理でお困りなら、まずは「心の整理のお手伝い 遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。(令和2年3月7日更新)
#雪道 #子供 #分散登校
Comments